2020-01-01から1年間の記事一覧
今年の総まとめです。グミ-1グランプリ2020を書いています。 2020年に紹介したグミの中で個人的に好きな食感のグミグランプリです。 健康第一、グミ第二!
◯△□グミを食べた感想を書いています。パッケージ、3つの食感のグミ。グミ業界の新しい風を感じるグミです。
プルプグミを食べた感想を書いています。ぷるぷるパルプ食感最高です。あらゆる点でプルプは最高です。優勝!
ピュレリングを食べた感想を書いています。酸っぱさひかえめピュレ、もちもち食感、癒される可愛いキャラクター・・・これはいいですね。
ちびサワーズ フルーツアソート Premiumを食べた感想を書いています。特別厳選果汁アソートグミ。まさに至極。
コロロ ヒノカミコーラを食べた感想を書いています。鬼滅の刃を読んだことも見たこともないですが、そんなことは関係なくおいしいですね。
Lipton(リプトン) フルーツインティーグミ サワーフルーツを食べた感想を書いています。紅茶の香りがたまりません、
カンロ ザ・ストロング(Kanro THE STRONG)を食べた感想ブログを書いています。まさにストロング・オブ・ストロング
みんなのランキングで新たにグミランキングを作りましたのでブログを書きました。よければどうぞご覧ください。
9月3日は「グミの日」ということで、グミの日について徒然なるままに綴っています。
ピュレグミ プレミアム 白桃×すもも、ゴールデンパインを食べた感想を書いています。まさにプレミアムな逸品。
レモンアップを食べた感想ブログを書いています。超弾力✖︎レモンの爽やかさで夏の暑さを吹き飛ばしましょう。
グミズラッシュを食べた感想を書いています。超小粒ハードグミ。ガンガン喰おうぜ!!グーミー、、ズラーーッシュ!!です。
歯医者さんからのリカルグミを食べた感想を書いています。前々から気になっていたグミ。コロナ時代の今だからこそということで、買ってみました。グミ通販です。しっかり噛んで、おいしくリフレッシュ!!お口の健康を守るノンシュガーグミとのことです。
この度、ユーザー参加型ランキングコミュニティサイト「みんなのランキング」の公認「グミ」マイスターに就任しましたのでご報告です。
Twitterのフォロー&リツイートキャンペーンに当選してカンロ様からいただいたピュレグミの感想を書いています。カンロ様に感謝感謝です。ありがとうございます。
果汁グミ 食物せんい カルシウム入りを食べた感想ブログを書いています。健康に優しい、おいしい、最高最高です。
あそぼん!グミを食べた感想を書いています。ぼくたちあそぼん!さあ一緒にあそぼん!
100%りんごGUMMY、100%みかんGUMMYを食べた感想を書いています。パッケージからしてうまうまな予感しかしないグミですね。フルーツリッチな噛み応えという言葉にさらに期待が高まります。
HARIBO Starmix(スターミックス)を食べた感想を書いています。ゴールドベアとハッピーコーラに加えて目玉焼き、ハート、指輪が加わった豪華セット。
HARIBO Happy Colaを食べた感想を書いています。これぞコーラグミの始まり。ど定番。
HARIBO GOLDBÄREN(ゴールドベア)を食べた感想を書いています。HARIBO100周年の今年までHARIBOの感想ブログを書かずにとっておきました。忘れていたわけではないですよ決して・・ この食感は・・・ウ、ウムラウト!ウムラウト!
オリンピックイヤーにふさわしい5色のリング型のグミ。ゴリンググミを食べた感想を書いています。
至福の桃グミを食べた感想を書いています。至福の桃グミという名前通り、至福を味わえます。至福って何かって?それは食べて感じてください。あなたが食べて感じた感情、感覚、それが至福なのです。。。
とろけるグミ ホワイトソーダ味を食べた感想を書いています。UHA味覚糖さんの最高傑作と言っても過言ではないぷにぷにとろける最高のグミです。ぷにぷに最高。
ぷっちょグミを食べた感想を書いています。プチプチ小粒!ちっちゃくて可愛い!
タフグミ・ザ・カクテルを食べた感想を書いています。ザ・カクテルというなんともカッチョいい名前のタフグミ様です。お酒は入っていません。
はてなお題に挑戦Vol.4ということで食感男おすすめの勉強法とは・・・?というテーマで書いてみたいと思います。
はちみつりんごCグミを食べた感想を書いています。癒され度MAX・・・ヒールドルックス満点・・・