おすすめ記事、おすすめグミ
今年の総まとめです。グミ-1グランプリ2020を書いています。 2020年に紹介したグミの中で個人的に好きな食感のグミグランプリです。 健康第一、グミ第二!
プルプグミを食べた感想を書いています。ぷるぷるパルプ食感最高です。あらゆる点でプルプは最高です。優勝!
年末恒例のベストグミランキングです。M-1グランプリリスペクトでG(グミ)-1グランプリ2019と名付けております。
のび〜るグミを食べた感想を書いています。伸ばしのプロレベルを目指してみました。
かばやのフルーツ缶!?グミを食べた感想を書いています。これはもうみかん。そして私の中ではみかんを超えています。
大好きです。カンデミーナ。 ということで、私がこれまで買ってきた、食べてきた、見つけてきたカンデミーナシリーズについてまとめてみました。
年末恒例のベストグミランキングです。今年から、M-1グランプリリスペクトということで、G(グミ)-1グランプリと名付けております。今年は39個のグミがエントリーしております。
UHA味覚糖のつむグミですの感想記事です。キューブ状の積み方コンプリートを目指してみました。
ロッテのFit'sグミの感想を書いています。
シャリル りんご味の感想を書いています。クリスタル製法という製法ですりおろしりんごのようなシャリシャリ食感を再現したという新しいグミです。
2017年の個人的ベストグミランキングを書いています。
2016年新発売グミの個人的な好みのランキングを書いています。
すっぱいパウダーグミ特集記事を書いています。
2015年新発売グミの個人的ベスト食感ランキングを書いています。
2015年上半期に新発売されたグミの中で個人的に好みの食感のグミランキングを作りました。
2014年ももう終わりですね。今年から始めた当初は1日のPV数が一桁台でしたが、年末には1日150PVくらいには増えてきました。ひたすらにグミについて思ったことをつらつらと書いているだけのしょーもないブログですが、今後もぼちぼちとやっていきます。今年は…
ひもQシリーズ特集記事を書いています。
ぷちっとシリーズ特集を書いています。
最近180円~200円台とちょっと手を伸ばしにくい価格で、量が多いグミが増えてきたような気がします。グミ好きの先輩からも言われたので、自分だけが思っていたわけではなかったようです。 ということで、このちょい高グミの実態を調査するために京都市…