2015年新発売ソフトキャンデー第16弾。クラシエのひもひもキャンディです。一度ファミマで見かけて以来見ていないです。レアものなのか、駄菓子コーナーをチェックし損じているのか。ねじってみたり、つなげちゃったりできるってコンセプトは明治さんのひもQに似たものを感じますね。右下の方でさるのさるっチョがあそんでたべよう!って推奨しちゃってますから、これなら食べ物で遊んではいけません!って親から言われることもなく、堂々と遊べます。子供の味方ですね。ちなみにりすはりすっチョ、うさぎはうさっチョです。この情報に食いつく人は皆無だと思いますが、気になることは全部書きたくなってしまいますね。
ソーダ味、コーラ味の2色入りです。見事に細長い。ひもQと違うのはグミではないので、弾力性がなく強くひっぱりすぎると切れてしまうところですね。そこは遊ぶには少し難点ですが、その分くっつきやすいのでねじって遊ぶのは面白いです。
1本1本はこんな感じです。最初からくねってるんですね。「の」みたいな形です。各色5本入りです。
こんな感じでねじって作品を作ることができます。筆者は不器用なのでとても残念な仕上がりですが、子供たちはとても器用に2重らせんを作ってくれることでしょう。きれいな2重らせんが出来た暁には、これがα-へリックスだと言って生物の授業を始めてしまいましょう。そうすると食べ物で遊ぶどころか、勉強までできてしまいます。日本の将来は安泰ですね。
ソフトキャンデーなので柔らかいですが、さくっと噛みきれるのが気持ちいいです。そして噛んでいくうちにちょっと歯にくっついてきながらもちっとした食感です。2つの味を合わせるとレモンスカッシュ味になるっぽいですが、自分の舌では感知できません。試してみてください。
・値段:100円(税抜き)
・内容量:20g
・メーカー:クラシエ