早いもので2015年ももう半分が過ぎましたね。
さて、2015年に新発売したグミ・ソフトキャンデーが50以上になり、年末にまとめて個人の好みランキングをつけてしまうとえらいことになりそうだったので、一回上半期を振り返るためにも
上半期のベスト食感ランキングを発表したいと思います。前回はグミだけでしたが、やはりソフトキャンデーも入れたいので、今回からベスト食感アワードとしていきます。一応本来のコンセプトは好きな食感の食べ物紹介ですしね。今は良くも悪くもほとんどグミブログになっていますが。。
*グミを作っている全てのメーカーさんに感謝と尊敬の念を込めて、あくまで個人的に好きな食感のグミ、ということでランキングをつけさせていただきます。本来的には順位などつけるべきではないのですが、まとめとしてわかりやすいですしね。M-1と同じようなものです。
ランキング上位だから優れているというわけでもなく、ランキングに入っていないから美味しくないというわけでもなく、ステマをしているわけでもありません。(メーカーさんから依頼を受けて書いているわけではありません)のでご了承ください。
*把握できている限りの2015年に新発売されたグミ・ソフトキャンデーを対象にしています。
なお味のみが変わったものや、酸っぱいパウダープラスなどのマイナーチェンジのものは除いています。
コンビニに出たグミに関してはほとんど網羅できていると思うのですが。。
それではさっそく第5位から順に紹介していきます。
第5位 ぐでたまグミ かばや
第5位はかばや、ぐでたまグミです。人気キャラクターを模したグミながら食感はさすがかばやさんのグミらしく本格派で、しっかりとした弾力とほどよい硬さがよかったです。 割とよくあるグミの食感なんですが、なんか印象に残ってますね。
第4位 ÖkirO CITRUS UHA味覚糖
こいつをランキングに入れたくて今回からソフトキャンデーもランキングに入れることにしたと言っても過言ではありません。というかそうです。コンセプトが好きだったので、思わず上限を超えて星6つをつけてしまった代物です。今冷静になってランキングをつけてみると、食感だけでいったら4位くらいが妥当な気がしたので、4位になってます。ガムかと見紛うその見た目はなかなか忘れられませんね。
第3位 サクマ製菓 ポン スパークリンググミ
炭酸仕様のポンジュースを模したグミ、ポン スパークリンググミが第3位に入りました。スパークリング感を感じなかったのはご愛嬌で、柔らかめの食感がとてもよく、夢中で食べてすぐになくなってしまったグミでした。残念なことに最近コンビニで見かけなくなりましたが、どこかで売られているのを見かけたら思わず買ってしまいそうです。
第2位 シゲキックス グミガーム UHA味覚糖


第2位はグミガームです。グミガーム自体は昔からあったので、ランキングに入れるのはずるいかなと思ったのですが、衝撃のベリーハード食感をどうしてもランキングに入れたくなってしまいました。 気づいたら手に取って食べてしまいたくなる癖になるグミです。自分はガムではなくグミだと思っています。飲み込めますしね。
第1位 リトルココグミ ライオン菓子
さて、第1位は安定感のあるライオン菓子のナタデココグミシリーズから、リトルココグミです。所謂グミの食感を期待している人にとってはこのベリーソフトむにゅむにゅ食感は合わないようですが、これぞ食感命っていうグミだと自分は思っています。あくまで自分の好きな食感ランキングなので、万人受けする食感ランキングとはなっていません。悪しからず。ただ、ハマる人は絶対ハマル食感だと思います。
ランキングをつけてみて思いましたが、割と自分は所謂グミってものの食感よりも、ベリーハードとかベリーソフトとかどっちかに振れていたり、特色のある食感が好きなようです。
今回は2015年上半期に新発売されたものということで、果汁グミとかピュレグミとかサワーズとかいわゆるグミってものが入っていませんが、いわゆるグミを食べたいって時にはそれらのビッグネームがおススメです。
改めてこんなにバリエーション豊富なグミたちを世に送り出してくれているお菓子メーカーの方々には感謝の念しかありませんね。これからもどんな食感のグミが世に現れるのか期待しています。