CARAMBARのVERY BAD KIDSです。久々の海外グミ。友人からの貰い物です。フランスのグミです。CARAMBARというのがおそらくメーカー名なのですが、調べてみると、CARAMBARとはフランスで超人気のキャラメルのことのようです。CARAMBARというお菓子の名前がそのままメーカー名で、同じメーカーがグミも売っているというパターンでしょうか。
No.111フランスの子供はみんな大好き!Carambar(カランバール)の魅力。 フランス/トゥルコアン特派員ブログ | 地球の歩き方
5種類の味が入っています。VERY BAD KIDSという名前だけに、子供の形をしたグミです。表面にザラメがついています。残念ながら少しベタベタしています。
まさに海外グミって感じで独特の香りがします。人工的な感じが強くて、自分は残念ながらあまり得意ではない香りですが、海外の方は馴染みのある感じなのでしょうか。
食感はジェリービーンズに近い気がします。弾力があり、ちょっとベタつきのある舌ざわり、歯ざわりです。同じグミといえど、日本のグミとはまた違った歯ざわりで、国によって大分変わって面白いですね。
体質によってはお腹がゆるくなるので、一度に食べるグミの量はほどほどに!
~商品紹介~
・値段:不明
・値段:不明
・内容量:125g
・個人的好み:星3つ★★★☆☆
・食感(それぞれ1~5の5段階評価。5が最高)
硬さ:2
弾力の強さ:3
伸び:2
・メーカー:CARAMBAR・発見店舗(地域差(兵庫県神戸市の情報です)、店舗差があります。):フランス