海外グミシリーズ第4弾
今回は再びフランスです。先輩からいただきました。
LuttiというメーカーのSurttizz Goûts Fruitsというグミです。
Surttizzはサーフボード、Goûts Fruitsはフルーツテイストという意味のようです。
確かにパッケージにたくさんのサーファーが描かれていますし、グミの形もサーフボードの形をしていますね。
同じフランスのグミでも以前紹介したワームの形のグミと違っておしゃれな感じです。
しかしこれまで4つ紹介した海外グミしかり、HARIBOしかり、海外のグミは何かの形をモチーフにしたグミが多いですね。分かりやすいものが売れるのでしょうか。
そして食感。なかなかに噛み切れない。ボードの形をしていてかなり薄いグミなので、すっと噛み切れるのかと思いきやハイチュウよりも噛み切りにくいです。というよりも噛み切るという食感を楽しむというコンセプトで作られたグミではないような気がします。食者には噛み続けることを期待しているのでしょうか。
食べてパッと頭に浮かんだのはカールでした。今まで2.300と食べてきたグミの中でも初めての経験です。噛むとねばりけがものすごく最終的にはカールばりに歯にくっつきます。
かなり変わり種のグミです。最近王道のようなグミを食べることが多かったので新鮮でした。HARIBOとともにこのグミをくださった先輩ありがとうございました。
ただ星5つ中1.5かなというところです。すいません。