グミは癒しの象徴。食感男です。このブログを手伝ってもらってもいる友人の@tky_photoからフィンランドのお土産でもらったMINI TVMIX Salmiakkinenを食べた感想を書きます。お土産ありがとう@tky_photo。サルミアッキという北欧で愛されているもので、塩化アンモニウムと甘草の風味が独特のもののようです。嫌な予感しかしないですね。。
車型と棒型のようなものと掌のような形のグミです。形はひとまず大丈夫そう。。
食感の感想
食感の感想を書いていきます。3種類がそれぞれ異なった食感です。
まず車の形のものはバリカタ中のバリカタ。忍者めしよりもバリカタ。えぐいです。。そしてベタつきがすごく、異様に歯にくっつきます。くぅぅなんやこれは。正直食べづらすぎです。掌の形のようなものは案外いける食感。割とスタンダードな感じのグミですね。歯にくっつくのはやはり変わりありません。くぅぅ。棒型のようなものは外はパリパリ中はグニャリ。パリコレみたい!?グミッツェルみたい!?って思われた方。残念なお知らせです。そんないいものではないです。歯にくっつくー気持ち悪いー。。でもこれが好きな人もいるのでしょうね。
トータルの好み
次は、食感だけでなく、トータルの好みです。HARIBOのシュネッケンのようなまずさ。とにかくまずい。HARIBOのシュネッケンと同じで甘草が原料に入っているので、薬草のような味がします。塩化アンモニウムの臭みもえぐいですね。。体にはいいのかもしれませんがまずっ。グミは癒しの象徴。食感命。。。癒されるかいっ。。
友人よ、フィンランドのお土産ありがとうしかしまずっ。。
体質によってはお腹がゆるくなることがあるので、一度に食べるグミの量はほどほどに!
商品紹介
値段:1〜2ユーロ
内容量:110g
購入店舗:フィンランドのお土産