グミは癒しの象徴。食感男です。ローソンで購入した天気の子てるてるグミを食べた感想を書きます。
「君の名は。」が大ヒットした新海誠さんの最新作「天気の子」のコラボグミですね。私は「君の名は。」、「言の葉の庭」、「秒速5センチメートル」の3つは見ました。アニメ映画結構好きですが、新海誠監督の作品は世界観がなんかいいですね(ミーハー感)。最新作も気になるところです。てるてる坊主が主役の映画なのでしょうか。てるてるかわいいです。
てるてる坊主型のグミです。てるてるかわいいですね。ソーダ味です。
食感の感想
食感の感想を書いていきます。弾力、硬さほどほどにスタンダードな感じでとても食べやすくて、好きな食感です。量が少ないのですぐなくなっちゃいますね。しょんぼり。
私が感じた食感についてレーダーチャートを作り、6つの項目で、5段階評価してみました。
レーダーチャートの詳細は下のページをご覧ください。
グミの感想可視化レーダーチャートについて - 食感命 ほぼグミブログ
- 硬さ:
- 弾力:
- べたつき:
- 口溶け:
- 丈夫さ:
- ざらつき:
※保存方法・気候などによってグミの状態は変化します。新品のグミを買い、食べて書いています。もちろん私の体調や気分などでも感覚は多少変わります。あくまでこの記事を書いている時の、私の感じた感覚を数字にしてみましたって感じのものです。
トータルの好み
次は、食感だけでなく、トータルの好みです。ソーダ味ですが、りんごとレモンの果汁が入っておりその風味もいい感じですね。そして何よりその見た目が可愛くてたまりませんね。てるてる。癒され度maxのヒールドルックス5点満点ですね。食べるのが勿体無いですね。でも食べちゃいます。映画も見てみたいですね。てるてる天気の子。
私の好みについてレーダーチャートを作り、6つの項目で、5段階評価してみました。
レーダーチャートの詳細は下のページをご覧ください。
グミの感想可視化レーダーチャートについて - 食感命 ほぼグミブログ
- ファーストバイト(First bite):
- セカンドバウンディング(Second Bounding):
- ゼラチンタフネス(Gelatin Toughness):
- フルーツテイスト(Fruit Taste):
- アフターフレイバー(After Flavor):
- ヒールドルックス(heeled looks):
保存方法・気候などによってグミの状態は変化します。新品のグミを買い、食べて書いています。もちろん私の体調や気分などでも感覚は多少変わります。あくまでこの記事を書いている時の、私の感じた感覚を数字にしてみましたって感じのものです。
体質によってはお腹がゆるくなることがあるので、一度に食べるグミの量はほどほどに!
商品紹介
値段:118円(税抜き)
内容量:24g
購入店舗(兵庫県神戸市の情報です):ローソン

- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
- この商品を含むブログを見る