食感男です。2023年10月に食べたグミをまとめて書きます。あくまで最近「食べた」グミで最近「発売された」グミではないのでご了承ください。また、今月食べたグミを全ては書き切れてないこともあります。 初食グミは、同じシリーズの味違いのものを含みます。既食グミは味も食感も種類も全く同じで既に食べたことがあるものです。あれ、初食に書いてるけど既食やんとかはあるかもしれません。ご愛嬌ということでよろしくお願いします。
個別紹介はほどほに。写真は多くなりすぎるので、一部抜粋です。ソフトキャンディーなどグミではないものも混ざっており、グミとまとめて書いていますが、厳密にはグミだけではありません。ご了承ください。 いっぱいグミを並べた写真を載せていることがあるので、集合体恐怖症の方などで気になる方はその部分はご覧いただかないほうがいいかもしれません。ご了承ください。
初食グミ(初めて食べたグミ)
MIWAKU スイートコーン【UHA味覚糖】
スイートコーン味のソフトキャンデーです。スイートコーン味という珍しさからその昔にあったコーンポタージュ味のグミを思い出しました。懐かしい・・思い出したのは黒ひげコックのコーンポタージュグミですね。 変わり種ですが、粒状のコーンも入っており、おいしかったです。
タフグミ #エナジーパッション【カバヤ食品】
相変わらずの高弾力で食べ応え抜群のタフグミ。エナジードリンク味にトロピカルフルーツ要素を加えたもののようです。秋にはなりましたが少し汗がじわることもあるので、夏を思わせる爽やかな味わいと香りが嬉しいですね。
既食グミ(過去に食べたことがあるグミ)
グミサプリ 亜鉛&マカ【UHA味覚糖】
先月に引き続き。コーラ味です。ただのグミではなくサプリなので摂取量の目安などの注意書きがあります。パッケージの注意書きをよく読んで食べてくださいね。
ペタグーグミ ピーチ【ノーベル製菓】
ペタグーグミのピーチ味を食べました。薄くて硬い食感が相変わらずいいですね。
かき氷グミ【カバヤ食品】
秋でもおいしいかき氷グミ。ガリガリ食感とシャリシャリ食感の2種類がありますが、私はガリガリ食感の方が好きです。
ポケぷに こつぶグミ【ロッテ】
ちょっと久々にポケぷに こつぶグミを食べました。ポケモンのちっちゃいグミが可愛いですね。小粒のグミはちょっと小腹を満たしたい時に食べやすくてありがたいです。ポケモン好きなので嬉しいグミですね。
グミのわ【明治チューインガム】
グミのわも久しぶりに食べましたね。ひもQに似たこの食感好きですね。
くりーむパン風グミ【クリート】
クリームパンを模した変わったグミ。クリームパンだけあって甘さが強めですが、モチッとした食感が好きです。
釣りグミ【バンダイ】
久々に釣りグミを食べました。トレーグミは数が多くはない印象なので貴重な存在ですね。なぜか鼻にグミを詰まらせるという普段あり得ないことをしてしまいました・・いてて。
今月食べたグミは以上です。
今月の初食グミは2袋、既食グミは7袋でした。今月は賞味期限を気にしてストックグミから食べていたので既食グミが多かったですね。「グミ」と言いつつ、グミだけではなく、グミとハイチュウなどのソフトキャンデーなどを合わせた数なのはご愛嬌ということでよろしくお願いします。今月食べたグミの個人的なイチオシは、「タフグミ #エナジーパッション」です。
閲覧くださりありがとうございました。
健康第一、グミ第二!